公営斎場熊谷市立
メモリアル彩雲

お気軽にご相談ください

24時間365日対応/

熊谷市立メモリアル彩雲
alt2
alt3
alt4

熊谷市立メモリアル彩雲

お気軽にご相談ください

  • 空き状況の確認
  • 葬儀に関するお悩み
  • お迎え・安置先相談
  • 葬儀に関する費用

24時間365日対応/

斎場概要

熊谷市立メモリアル彩雲は、
通夜から告別式、火葬を行うことができる施設です

熊谷市立メモリアル彩雲外観
alt1
alt1
alt4
斎場名
熊谷市立メモリアル彩雲
住所
〒360-0813 埼玉県熊谷市円光2丁目9-40
アクセス

▼バス利用の場合

JR各線「熊谷駅」下車 北口6番乗り場

▼タクシー利用の場合

  • JR各線「熊谷駅」下車北口
    (乗車約10分)

▼自家用車利用の場合

  • 【さいたま方面・深谷方面から17号経由】
    ①17号国道と県道341号線の交差点「本石二丁目」(角に百貨店)を北に進む。
    ②道なりに進み7つ目の信号(右奥にコンビニがある)を左折。
    ③100mほど直進し1つめの信号(右手前に民間葬斎場がある)を右折。

推奨規模

  • 小規模
    1~80名
  • 中規模
    50~110名

施設について

  • 安価
  • 駐車場あり
  • 火葬場併設
  • 安置可能
  • 売店あり
  • 公営式場

料金案内

式場利用料(1回)
会場 市民料金 市民外料金
第1式場 31,430円 94,290円
第2式場 20,950円 62,860円
火葬料金
市民料金 10,000円
市民外料金 60,000円
安置料金
市民料金 1,050円
市民料金 3,140円

※式場利用者のみご利用いただけます。

※故人または死亡届の申請者(※喪主ではない)が、
熊谷市に在住の場合、市民料金が適用されます

葬祭補助金制度

国民健康保険または後期高齢者医療保険、社会保険の被保険者がお亡くなりになると、葬祭給付金5万円の申請ができます。

国民健康保険または
後期高齢者医療保険の場合

国民健康保険または後期高齢者医療保険の被保険者がお亡くなりになった場合、被保険者の住所がある市区町村に申請すると、「葬祭費」が支給されます。支給額は市区町村によって異なります。

※金額は変動する場合がございますので、
詳しくは市町村の国民健康保険課にお尋ねください。

葬祭費
熊谷市 5万円

社会保険の場合

国民健康保険または後期高齢者医療保険の被保険者がお亡くなりになった場合、被保険者の住所がある市区町村に申請すると、「葬祭費」が支給されます。支給額は市区町村によって異なります。

埋葬料
被保険者がお亡くなりになった場合、
埋葬されたご家族に「埋葬料」として5万円が支給されます。
埋葬費
被保険者が亡くなり、埋葬料を受け取る遺族がいない場合、実際に埋葬を行った人へ、5万円を上限に埋葬費用が「埋葬費」として支給されます。
家族
埋葬料
被扶養者がお亡くなりになった場合は、
被保険者に「家族埋葬料」として5万円が
支給されます。

3つの安心

葬儀専門のスタッフが誠心誠意対応いたします

  • 24時間365日ご案内
  • 費用は事前提示いたします
  • 事前相談も可能です

ご利用された方の声

熊谷市立メモリアル彩雲を利用された方の声をご紹介します

★★★★★5.0

2022年3月18日

50代男性/久喜市

何をやっていいか分からない時、やさしく接してくれ、感謝しかありません。ありがとうございました。

★★★★★5.0

2022年3月18日

50代男性/久喜市

何をやっていいか分からない時、やさしく接してくれ、感謝しかありません。ありがとうございました。

★★★★★5.0

2022年3月18日

50代男性/久喜市

何をやっていいか分からない時、やさしく接してくれ、感謝しかありません。ありがとうございました。

★★★★★5.0

2022年3月18日

50代男性/久喜市

何をやっていいか分からない時、やさしく接してくれ、感謝しかありません。ありがとうございました。

お葬式の流れ

お葬式の流れを解説

お気軽にご相談ください

  • 空き状況の確認
  • 葬儀に関するお悩み
  • お迎え・安置先相談
  • 葬儀に関する費用

24時間365日対応/